📖 聖書勉強
ホームページ
私たちについて
聖書を読む
聖書の注解
お問い合わせ
伝道の書 7 聖句参照
ホームページ
聖書
伝道の書 7
Bible Book (JPN)
Old Testament
創世記
出エジプト記
レビ記
民数記
申命記
ヨシュア記
士師記
ルツ記
サムエル記上
サムエル記下
列王紀上
列王紀下
歴代志上
歴代志下
エズラ記
ネヘミヤ記
エステル記
ヨブ記
詩篇
箴言
伝道の書
雅歌
イザヤ書
エレミヤ書
哀歌
エゼキエル書
ダニエル書
ホセア書
ヨエル書
アモス書
オバデヤ書
ヨナ書
ミカ書
ナホム書
ハバクク書
ゼパニヤ書
ハガイ書
ゼカリヤ書
マラキ書
New Testament
マタイによる福音書
マルコによる福音書
ルカによる福音書
ヨハネによる福音書
使徒行伝
ローマ人への手紙
コリント人への第一の手紙
コリント人への第二の手紙
ガラテヤ人への手紙
エペソ人への手紙
ピリピ人への手紙
コロサイ人への手紙
テサロニケ人への第一の手紙
テサロニケ人への第二の手紙
テモテヘの第一の手紙
テモテヘの第二の手紙
テトスヘの手紙
ピレモンヘの手紙
ヘブル人への手紙
ヤコブの手紙
ペテロの第一の手紙
ペテロの第二の手紙
ヨハネの第一の手紙
ヨハネの第二の手紙
ヨハネの第三の手紙
ユダの手紙
ヨハネの黙示録
Chapter
Chapter
伝道の書 1
伝道の書 2
伝道の書 3
伝道の書 4
伝道の書 5
伝道の書 6
伝道の書 7
伝道の書 8
伝道の書 9
伝道の書 10
伝道の書 11
伝道の書 12
Verse
Verse
伝道の書 7:1
伝道の書 7:2
伝道の書 7:3
伝道の書 7:4
伝道の書 7:5
伝道の書 7:6
伝道の書 7:7
伝道の書 7:8
伝道の書 7:9
伝道の書 7:10
伝道の書 7:11
伝道の書 7:12
伝道の書 7:13
伝道の書 7:14
伝道の書 7:15
伝道の書 7:16
伝道の書 7:17
伝道の書 7:18
伝道の書 7:19
伝道の書 7:20
伝道の書 7:21
伝道の書 7:22
伝道の書 7:23
伝道の書 7:24
伝道の書 7:25
伝道の書 7:26
伝道の書 7:27
伝道の書 7:28
伝道の書 7:29
« 伝道の書 6
伝道の書 8 »
伝道の書 7:1 (JPN)
良き名は良き油にまさり、死ぬる日は生るる日にまさる。
伝道の書 7:2 (JPN)
悲しみの家にはいるのは、宴会の家にはいるのにまさる。死はすべての人の終りだからである。生きている者は、これを心にとめる。
伝道の書 7:3 (JPN)
悲しみは笑いにまさる。顔に憂いをもつことによって、心は良くなるからである。
伝道の書 7:4 (JPN)
賢い者の心は悲しみの家にあり、愚かな者の心は楽しみの家にある。
伝道の書 7:5 (JPN)
賢い者の戒めを聞くのは、愚かな者の歌を聞くのにまさる。
伝道の書 7:6 (JPN)
愚かな者の笑いはかまの下に燃えるいばらの音のようである。これもまた空である。
伝道の書 7:7 (JPN)
たしかに、しえたげは賢い人を愚かにし、まいないは人の心をそこなう。
伝道の書 7:8 (JPN)
事の終りはその初めよりも良い。耐え忍ぶ心は、おごり高ぶる心にまさる。
伝道の書 7:9 (JPN)
気をせきたてて怒るな。怒りは愚かな者の胸に宿るからである。
伝道の書 7:10 (JPN)
「昔が今よりもよかったのはなぜか」と言うな。あなたがこれを問うのは知恵から出るのではない。
伝道の書 7:11 (JPN)
知恵に財産が伴うのは良い。それは日を見る者どもに益がある。
伝道の書 7:12 (JPN)
知恵が身を守るのは、金銭が身を守るようである。しかし、知恵はこれを持つ者に生命を保たせる。これが知識のすぐれた所である。
伝道の書 7:13 (JPN)
神のみわざを考えみよ。神の曲げられたものを、だれがまっすぐにすることができるか。
伝道の書 7:14 (JPN)
順境の日には楽しめ、逆境の日には考えよ。神は人に将来どういう事があるかを、知らせないために、彼とこれとを等しく造られたのである。
伝道の書 7:15 (JPN)
わたしはこのむなしい人生において、もろもろの事を見た。そこには義人がその義によって滅びることがあり、悪人がその悪によって長生きすることがある。
伝道の書 7:16 (JPN)
あなたは義に過ぎてはならない。また賢きに過ぎてはならない。あなたはどうして自分を滅ぼしてよかろうか。
伝道の書 7:17 (JPN)
悪に過ぎてはならない。また愚かであってはならない。あなたはどうして、自分の時のこないのに、死んでよかろうか。
伝道の書 7:18 (JPN)
あなたがこれを執るのはよい、また彼から手を引いてはならない。神をかしこむ者は、このすべてからのがれ出るのである。
伝道の書 7:19 (JPN)
知恵が知者を強くするのは、十人のつかさが町におるのにまさる。
伝道の書 7:20 (JPN)
善を行い、罪を犯さない正しい人は世にいない。
伝道の書 7:21 (JPN)
人の語るすべての事に心をとめてはならない。これはあなたが、自分のしもべのあなたをのろう言葉を聞かないためである。
伝道の書 7:22 (JPN)
あなたもまた、しばしば他人をのろったのを自分の心に知っているからである。
伝道の書 7:23 (JPN)
わたしは知恵をもってこのすべての事を試みて、「わたしは知者となろう」と言ったが、遠く及ばなかった。
伝道の書 7:24 (JPN)
物事の理は遠く、また、はなはだ深い。だれがこれを見いだすことができよう。
伝道の書 7:25 (JPN)
わたしは、心を転じて、物を知り、事を探り、知恵と道理を求めようとし、また悪の愚かなこと、愚痴の狂気であることを知ろうとした。
伝道の書 7:26 (JPN)
わたしは、その心が、わなと網のような女、その手が、かせのような女は、死よりも苦い者であることを見いだした。神を喜ばす者は彼女からのがれる。しかし罪びとは彼女に捕えられる。
伝道の書 7:27 (JPN)
伝道者は言う、見よ、その数を知ろうとして、いちいち数えて、わたしが得たものはこれである。
伝道の書 7:28 (JPN)
わたしはなおこれを求めたけれども、得なかった。わたしは千人のうちにひとりの男子を得たけれども、そのすべてのうちに、ひとりの女子をも得なかった。
伝道の書 7:29 (JPN)
見よ、わたしが得た事は、ただこれだけである。すなわち、神は人を正しい者に造られたけれども、人は多くの計略を考え出した事である。
前の章
« 伝道の書 6
次の章
伝道の書 8 »
伝道の書 (JPN) Chapter Selection
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
JPN 聖書学習リスト
JPN 聖書の書物と章 »